調査レポート

越境EC、インバウンド担当者必見!商品購入前の情報収集に利用されるRED最新運用方法をまとめた「RED(小紅書)企業公式アカウント運用の教科書」を公開

全29ページで、話題化・売上向上等の成果につながる効果的な運用ポイントを解説

 企業のマーケティングDXを支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:中村壮秀、証券コード:6081)で中国進出支援事業を展開するクロスボーダーカンパニー(カンパニープレジデント:番匠達也)は、このたび月間アクティブユーザーが2億人に達し、商品購入前の情報収集に利用されるRED(小紅書、以下RED)の企業公式アカウントの開設方法、効果的な運用ノウハウ、商材別のトレンドレポート等、日本企業の中国向け施策担当者様がRED企業公式アカウントの運用を検討・実施する際に役立つ情報を1冊にまとめたeBook「RED(小紅書)企業公式アカウント運用の教科書」を公開しましたのでお知らせいたします。

無料ダウンロードはこちら:https://monipla.com/china-smmlab/page/ebook_red_ac

越境EC、インバウンド担当者必見!商品購入前の情報収集に利用されるRED最新運用方法をまとめた「RED(小紅書)企業公式アカウント運用の教科書」を公開のサブ画像1

  • 公開に至る経緯

 コロナ禍での訪日観光客の激減により大きな影響を受けた日本経済ですが、日本の水際対策や世界各国の再入国の要件の緩和が段階的に進む中で、経済復活への近道として訪日客数の回復と円安によるインバウンド消費増加が期待されています。そのような中、このインバウンド回復特需の契機を逃さずに訪日客向け施策を検討する企業も少なくありません。特に、新型コロナウイルス感染症拡大前の2019年には全訪日客の3割、インバウンド消費額全体の4割という最も大きな割合を占めていた(※1)中国人訪日客のインバウンド消費に寄せる期待は見逃せないでしょう。

 当社では、300社を超える日本企業の中国向けマーケティングコンサルティングを経て得られた実績・知見と、独自に構築する日本最大級の在日中国人コミュニティ「BoJapan(ボージャパン)」のUGCネットワークを活用して、商品モニター、店舗体験、ライブコマース、テストマーケティングや商品開発・企画に活用できる調査・座談会等、日本企業の幅広い中国向け越境EC・インバウンド向けのマーケティング施策を実施しています。

 特に商品購入やサービス契約前の参考にするため、他者のレビューや企業の発信を見るなど検索サービスとしての役割が強まっているREDを活用した当社のマーケティング施策では、中国SNSでの話題化、売上向上、店舗送客などの成果に繋がる事例が相次いでおり、マーケティング成果向上に繋げるためのRED活用のノウハウを蓄積してまいりました。

 今回、これまでの知見を元に中国展開を検討中・実施中の日本企業担当者様向けに効果的なRED企業公式アカウント運用のためのポイントと、RED内で注目が集まっている美容、アルコール、食品、健康食品といった商材別のトレンドレポートを1冊のeBookにまとめました。ぜひREDの最新情報の収集や企業公式アカウントの効果的な運用に向けたヒントとしてお役立てください。

※1 引用:観光庁「2019年観光庁訪日外国人消費動向調査」

  • 「RED(小紅書)企業公式アカウント運用の教科書」目次 (全29ページ)

1、基本情報 REDの利用実態
2、今から始める!RED企業公式アカウントの開設方法
3、人気アカウントへの道!必ずやるべきRED運用ノウハウ4選
4、これだけは知っておきたい!REDのおすすめ機能3選
5、Appendix 商材別トレンドレポート
6、Appendix アライドアーキテクツのRED支援内容 ※運用を委託したい方向け
 

  • 「RED(小紅書)企業公式アカウント運用の教科書」ダウンロードはこちら(無料)

https://monipla.com/china-smmlab/page/ebook_red_ac
 

  • 編集責任者のコメント

アライドアーキテクツ株式会社 クロスボーダーカンパニー プレジデント 番匠 達也

 REDはこれまで消費力の高い都市部の女性ユーザーがメインでしたが、近年では男性ユーザーの割合も上昇するなど、ユーザー層の拡大が起きています。これに伴う投稿コンテンツの多様化や、商品購入・サービス利用前の参考にする検索サービスとしての役割が強まってきたことから、「購買につなげやすいSNS」への変化が見られます。

 日本においては、水際対策の緩和により在日中国人や訪日外国人の増加が見込まれます。そのような中で、中国国内や越境ECなどの消費だけでなく、日本国内での消費に対する施策としてRED上での話題化や口コミの蓄積が重要です。

 RED上での盛り上げを図る上ではKOC・KOL・公式アカウントでの発信が重要ですが、公式アカウント運用については新機能のローンチやルール変更が頻繁に行われており、そのすべてを把握した上で効果的な運用を行うことは至難の業です。今回公開するeBookをご活用いただき、プラットフォームの最新のアルゴリズムやトレンドを知り、皆様の効果的な企業公式アカウントの運用にお役立ていただければ幸いです。

 当社は今後も効果的なマーケティングサービスを提供し、日本企業の中国向けマーケティング施策における更なる成果向上や価値の提供に貢献してまいります。
 

  • <日本最大級の在日中国人コミュニティ「BoJapan(ボージャパン)」とは>

BoJapanは、中国SNS向けUGC・コンテンツクリエイターからKOC、ソーシャルバイヤーまで、3,500人以上の在日中国人を抱えるUGCクリエイターネットワークです。大手ブランドから成長中のD2Cブランドまで化粧品、アパレル、食品、日用品などをはじめとする300社以上への支援を経て得られた豊富な実績・知見から、商モニター、店舗体験、ライブコマース、テストマーケティングや商品開発・企画に活用できる調査・座談会等、幅広い越境EC・インバウンド向けのマーケティング施策に起用されています。
サービス詳細:https://monipla.com/china-smmlab/page/service_bojapan

<アライドアーキテクツ株式会社 会社概要>
・代表者    : 代表取締役社長 CEO 中村壮秀
・所在地    : 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階
・URL       : https://www.aainc.co.jp
・設立       : 2005年8月30日
・事業内容 : マーケティングDX支援事業

<アライドアーキテクツ・グループとは>
アライドアーキテクツ・グループは、日本、アジア、欧米に7つの拠点を持つマーケティングDX(※2)支援企業です。2005年の創業以来累計6,000社以上への支援を経て得られた豊富な実績・知見を活用し、自社で開発・提供するSaaSやSNS活用、デジタル人材(※3)などによって企業のマーケティングDXを支援しています。

※2 マーケティング領域におけるデジタルトランスフォーメーションのこと。当社では「デジタル技術・デジタル人材によって業務プロセスや手法を変革し、人と企業の関係性を高めること」と定義しています。
※3 主にSaaSやSNSなどのデジタル技術・手法に詳しく、それらを生かした施策やサービスを実行できる人材(SNS広告運用者、SNSアカウント運用者、エンジニア、WEBデザイナー、クリエイティブ・ディレクター等)を指します。

* 本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

ソース

RELATED POST